世の中やっぱりお金だね

お金だけでは幸せになれません。ですが、お金で大抵の事は解決できる!ダメリーマンですが、生きていくために経済的自由を目指します。

家計を黒字にする3つの方法

 

目次

 

家計を黒字にする

 当然のことを言いますが、「収支=収入-支出」です。収支をプラスにするには収入を上げるか、支出を抑えるしかありません。

 

収入(稼ぎ)の影響のほうが大きいですが、すぐに上げることはなかなか難しいです。また、収入がいくら多くてもそれなりに支出も多くなってしまうので、赤字家計になる人もいます。


最終的には収入を上げることが重要かもしれませんが、まずは支出を抑える方向で収支をプラスにします。

f:id:hgsksk:20170701120627j:plain


「バビロンの大富豪」(ジョージ・S・クレイソン)と「人生と財産」(本多 静六)いう本を読みましたが、書いてあるのはいずれも、収入の一部(1割~2割)を貯えて生活防衛資金を貯める。それが貯まったら投資して増やすことが重要だそうです。

 

すなわち「先取り貯金」。収入から貯金を差し引いて、残ったお金でで生活します。

確かに、これが収入の過多に関わらず、貯蓄を確実に増やす方法ですね。

年間予算表

 自分がやっている方法は、年間予算表を作り、収支確認をしています。

f:id:hgsksk:20170701115125j:plain

収入・生活費・特別支出をすべて記入します。ここでは過去実を参考に、ざっくり記入します。そのあと、各出費の比率と理想とする黄金比率」を比べて、何の出費が多いが確認し、なるべく黄金比率に近づくように予算を修正します。

 

黄金比率はインターネットに色々載っていますが、家庭状況によって違います。

以下参考です。

f:id:hgsksk:20170701114851j:plain

ポイントは、食費・光熱費などを節約するよりも、保険料・電話代などの固定費を削減するほうが無理なく効果的です。


私は、会社の残業が禁止になり、収入が一気に5万円程下がった時期がありました。もちろん、赤字家計です。

 

これは、まずいと思い、生活防衛資金がある程度貯まっていたので、医療保険を解約しました。

終身医療保険で、150万円程払い済みでしたので、後ろ髪をひかれましたが、公的医療保険もあり、今後払い続けても元を取れる確率は低いので思い切りました。


電話代に関しては 「携帯電話(docomo)2台」+「WIFI」+「固定電話」で2万円/月の出費があり、こちらも削減したいところですがまだ、出来ていません。

格安スマホにしたいところですが、私は遠方の両親に良く電話をかけるので、まだ検討中です。

 

これで、年間収支がプラスになり欲しい貯蓄が確保できればOKです。

 

マネープラン

人生にはお金がためやすい時期と、ためにくい時期があります。

 

なので、単年でプラスになっても、人生の中で資産がマイナスになる時期が出てくるので、油断はできません。

 

例えば、子供が大学に通う時期、老後など。遠方の大学に通えば、年間200万円、4年で800万円程消えていきます。

 

人生を通してプラス収支にするには、「マネープラン」で全体像を把握する必要があります。

マネープランに関しては別記事で書きたいと思います。

f:id:hgsksk:20170701120039j:plain

まとめ

1.先取り貯金で、収入の1~2割を貯蓄する。

2.年間予算表を作成し、黄金比率と比べて先取り貯金ができるようにする。

3.マネープランで人生を通してプラス収支になるようにする。

 

心配しなくても人生何とかなるという人も居ますが、それはそれでい良いと思います。

 

将来お金が足りなくなりそうで心配とか、どうすればわからないという人は年間予算表とマネープランで見える化すれば少し安心できると思います。

 

また、人生には予定外はたくさんあり、計画と実績が変わったからと言って焦る必要はないです。計画はあくまで計画であり、修正すればいいだけと思います

収益化を目標にお金をメインテーマとしたブログを立ち上げます

 目次

 ブログ開始

世の中お金だけでは幸せにはなれないかもしれませんが、お金で避けれる不幸も多いことは事実です

お金、お金とガメツイと言われるかもしれませんが、最後に一番頼れるのは結局はお金ですよね。

給料は上がらず、平均寿命は”100歳”くらいまで延びる見込みですまた、日本は借金大国で将来の年金は期待できず、下手したら「財政破綻」する可能性を持っています。

極論を言えば、お金があれば、給料のためだけにやっているつらい仕事も我慢せずに好きなことをできますし、いろんな場面で選択肢が増えます。

教育費、老後の生活費が心配な現代、有効にお金を貯めるためにはどうしたらよいかを考える記事を書こうと思います。

 私はマネーリテラシーが高くありませんが、お金は好きです。2年ほど前から投資信託も始めて、少しずつお金の知識を増やしております。本や他の方のブログで勉強して、マネーリテラシーを高めていきたいと思っています。

 ただし、お金は「目的」ではなく、あくまで目的をかなえるための「手段」であることを忘れずにいたいと思っております

経済への豊かさへの影響

 経済的豊かさへの影響の大きさは、以下の順です。

 1.稼ぎ

2.支出・貯蓄の習慣

3.不動産(マイホーム)

4.生命保険

5.自家用車

6.資産運用

 気になる資産運用はまさかの最後で、稼ぎは重要らしいですね。しかし、給料だけでは資産はなかなか増えないのも事実です。

今後はこれらをメインテーマにして記事を書いていきたいと思います。

 お金を貯める目的

ところで、私がお金を貯める目的の究極は「幸せになる」ためです

  もう少し具体的に書くと、現在アラフォーですが、55歳くらいまでは子供の教育費がかかり、そこからは老後の生活費、将来的には人の役に立つこと(漠然とですが)をしたいと考えております。

 個人的には、人から感謝されたときが一番幸せです。自分の存在意義を感じることができます。大した人生は歩んでませんが、この世に生まれてきたからには、人の役に立つために生きたいとたまに思ったりします

お金を貯めて、人に役に立つ活動ができれば幸いです。

 実は、このブログも副業の一環として目標を設定しています。

資産を増やして幸せになる方法を研究・実践し、このブログで情報を発信できたらと思います。

仕事が忙しくなかなか毎日書けないとは思いますが、継続して目標を達成したいと思います。