世の中やっぱりお金だね

お金だけでは幸せになれません。ですが、お金で大抵の事は解決できる!ダメリーマンですが、生きていくために経済的自由を目指します。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

不動産投資は儲かるか!?不動産投資をやるならリスクを踏まえてからやりましょう。

<目次> 1.不動産投資は儲かる!? 2.不動産投資のリスク ①空き家リスク ②メンテナンス・修繕費 ③不動産は資産価値が減っていく ④途中で引き返せない 3.最後に 1.不動産投資は儲かる!? 不動産投資をやっている人も多く、多くの書籍が出版されてい…

専業主婦は2億円損をする 共働きは厳しいのも現実

「専業主婦は2億円損をする」(橘玲著)を読みました。 <目次> 1.生涯正社員で働き続けるより専業主婦は2億円所得が低くなる 2.女性が正社員で働き続けることの難しさ 3.専業主婦のメリット・デメリット 4.じゃあ、どうする? 5.まとめ 1.生涯正社…

この国は95%破綻する ハイパーインフレになった時の対処法は?

週末、子供2人とも友達と遊びに行ってたので、サイクリングを兼ねて本屋さんに行ってみました。 浅井 隆さんの「この国は95%破綻する」をよみました。 普段は本はほぼ図書館で借りています。でも、最新刊はなかなか手に入らないので、たまに本屋さんに行っ…

消費税が10%に増税確実か!? 消費税増税の是非

1. 2019年10月から消費税が10%へ増税 消費税が2019年の10月から10%へ増税されることがほぼ確実らしいです。 100万円の買い物をしたら、10万円の税金がかかります。 給料から20%の税金が引かれているのに、どれだけ搾り取るんでしょう ざっくりですが、給料は…

「お金は寝かせて増やしなさい」 インデックス投信でゆっくり確実に資産を増やす

インデックス投資ブロガーの大御所の水瀬ケンイチ氏がかかれた「お金は寝かせて増やしなさい」を読んでみました。 基本的には、インデックス投資のブログを読んでいれば身につく情報と思いますが、初心者にもわかりやすく書かれており、教科書的な存在かと思…

長期積立投資家にとって株価下落はチャンス

米国株式の下落 ご存知の通り、米中貿易摩擦、米国債利上げの影響で株価が下落しています。 私は楽天VTI(全米株)楽天VT(全世界株)、VTI、VYM、BND(米国債券)を合計200万円ほど保有していますが、9月20日基準で約7.8%の下落です。 金額で言うと基準日か…

初級DIY 自動車ブレーキランプ配線交換

車は結構経費が掛かる 基本的には車は必要なければ持たないほうが良いという考えですが、住んでいるのは北国ですが都会ではなので雪も積もるし通勤50㎞あるので車がどうしても必要です。 でも、特に車にお金をかけようとは思わないので、軽自動車(スズキ ア…

ミニマムライフとDIYで豊かな人生を送る

当たり前ですが、貯金額=収入-支出 収入がなかなか上がらない昨今、むしろ減る一方の今日この頃。 収入が上がらないなら、支出を抑えるしかない。 節約・質素な生活は最強だと思います。ミニマムライフとか言いますね。 うちの親はそこそこ貯蓄がありますが…

2018年9月の資産状況

9月の資産運用状況を記録します。 <目次> 0.資産運用方針 1.確定拠出年金(DC) 2.SBI証券 3.持ち株 4.現金 5.生命保険 6.合計 0.資産運用方針 ①ハイパーインフレに備えて、預金以外に外貨資産を増やす。 ②米国重視インデックス投資 ③積立…