世の中やっぱりお金だね

お金だけでは幸せになれません。ですが、お金で大抵の事は解決できる!ダメリーマンですが、生きていくために経済的自由を目指します。

2018年11月の資産状況

 

 11月の資産運用状況を記録します。

<目次>

 0.資産運用方針

ハイパーインフレに備えて、預金以外に外貨資産を増やす。

②米国重視インデックス投資

③積立により時間分散し、心理的負担を減らす

④リスクを取りつつ暴落に備えてキャッシュポジションを持つ

1.確定拠出年金(DC)

今年は先進国株式一本にしぼって以下のポートフォリオにしております。

株価が下がり、損益は9月時点より20万円程マイナスになっています。

f:id:hgsksk:20181124092656j:plain


ポートフォリオ

銀行:26%

先進国株式:74%


②運用実績 2016年開始

年金資産評価額 2,903,567円(9月時点:3,107,338)
運用金額    2,786,772円
評価損益     116,795円

運用利回り
入会以来 1.38%

 株価下落にめげずに、積み立て&リバランスでコツコツやっていきます。

2.SBI証券

ETF

昨年NISA講座で手数料無料で米国ETFを購入しました。

楽天バンガードシリーズが発売されなければこちらをつみたててましたが私の資産規模ですとETFより投資信託のほうが良いという結論でこの状態でキープしてます。

BND 213,658 円(-6,432円)  配当累計 8,087円
VTI  294,505 (+25,688円)  配当累計   6,708円
VYM  256,753 (+16,281円) 配当累計   9,796円


こちらも9月時点より減益です


投資信託

今年から楽天VTI(全米株式)と楽天VT(全世界株式)を積み立てていて

米国集中か国際分散か迷ってましたが、9月からは楽天VTIのみ積み立てています。

 

楽天VTI: 979,264(-31,606)
楽天VT:  258,528(-17,369)

 

9月時点は5万円くらいぷらすだったのが、ガッツリマイナスになりました。

 

3.持ち株

毎月1万円で積み立てます。

73,654株
時価評価額:207,556円

9月よりも株価が20%程度下落してしまいました(泣)

金額で5万円程減額

個別株はやっぱり難しいですね。 今は耐えるしかない

4.現金

10年以内に教育費がかかるので、あふれた分を投資に回しています。もう少しは、投資に回してもいいかと思いますが。

①定期預金 1515万円

②満期保険金 

 親が私に掛けていた保険金が満期になったそうで、200万円の臨時収入が入りました。 順次、投資信託に積立ていっています。

5.生命保険 

本人:死亡保険900万円+逓減定期

嫁:死亡保険:400万円

6.合計

確定拠出年金: 2,903,567

SBI証券     ETF     764,916     

     投信  1,237,792

                  現金  1,611,513

持ち株           207,556

現金       15,150,000
-------------------------------
                        21,875,344(9月:22,299,242)

 

当面の目標はアッパーマス層の3000万円ですが、資産が9月時点より40万円程減っています。。。。

しかし、通算ではまだ黒字なので心折れていません。

私は経験しておりませんが、リーマンショックの時は半端なかったんでしょうね。

こういう時こそ、積み立てを継続して仕込みが必要です。

 

 以下参考記事です。

www.kosuke-money.site

 

www.kosuke-money.site